04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
イベント
2013年8月14日(水)9:00

あの感動をもう一度/全日本トライ宮古島大会

那覇市で写真展始まる


第29回全日本トライアスロン宮古島大会の写真約70点が展示された2013ストロングマン写真展=13日、沖縄都市モノレール県庁前駅

第29回全日本トライアスロン宮古島大会の写真約70点が展示された2013ストロングマン写真展=13日、沖縄都市モノレール県庁前駅

 【那覇支社】「海・風・太陽 熱き思い 君を待つ」のテーマで、4月21日に開催された第29回全日本トライアスロン宮古島大会の感動を紹介する「2013ストロングマン写真展」(主催・同実行委員会など)が13日、那覇市の沖縄都市モノレール県庁前駅内フロアーで始まった。23日まで。


 オープニングセレモニーでは、主催者あいさつで大会会長の下地敏彦市長は「常に安全安心をモットーに大会の運営に努めており、30年の節目を迎える来年の大会に向け頑張りたい」と話した。共催の沖縄都市モノレールの仲吉良次社長が「大会を盛り上げる島の人たちのおもてなしの心がひしひしと伝わり感動した」と述べた。協賛社代表で日本航空の上木東沖縄支店長は「写真展を通して多くの方に、青い海と青い空に溢れた宮古島の魅力を味わってほしい」と話した。

 セレモニーの後、沖縄宮古郷友連合会の古波蔵和夫会長は「宮古島で一番大きなイベントなので、みんな一丸となって取り組めば、故郷も益々発展していく」と話した。

 写真展は毎年恒例で、宮古毎日新聞社などが撮影した選手たちの白熱したレースや感動のゴールシーン、外国選手と中学生との交流会、大会を支えたボランティア、ワイドー・ふれあいパーティーなど、70点余の写真が展示されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!