04/19
2025
Sat
旧暦:3月22日 赤口 戊 
社会・全般
2013年8月28日(水)9:00

溺れていた女性助ける

人命救助功労で感謝状贈る/宮古島署が国分さんに


宮城署長(左)から感謝状を受けた(左から)国分さん、明子さん。右は大泊信千地域課長=27日、宮古島署

宮城署長(左)から感謝状を受けた(左から)国分さん、明子さん。右は大泊信千地域課長=27日、宮古島署

 宮古島署(宮城英眞署長)は27日、大学教員で埼玉県在住の国分貴徳さん(33)を水難事故における人命救助功労者として感謝状を贈った。


 宮城署長は「勇気がないとなかなかできないこと。救助してもらい大変ありがたい。水難事故を未然に防止できた」と感謝状を贈呈した。

 国分さんは「旅行先でこのような感謝状を受けるとは思ってもいなかった。かえって恐縮している」と述べた。

 国分さんは妻の明子さんと1歳になる多緒ちゃんと祖母の家族4人で宮古島を訪れていた。26日午後7時ごろ、夕日の写真を撮ろうと4人で前浜ビーチにいた際に、女性の声で「人が溺れている」との声が聞こえた。

 同ビーチから約350㍍先の海で1人でシュノーケリングをしていた女性(34)が溺れているのを目撃し、浮き輪を持って救助に向かった。

 女性を浮き輪につかまらせて浜辺まで泳いで戻った。救助された女性は救急車で市内の病院に搬送されたが、けがなども無かったという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!