04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化
2013年8月31日(土)9:00

「マウイ島楽しかった」/市海外ホームステイ派遣事業

生徒18人が笑顔の帰島


13日間のホームステイを終え18人の生徒たちが笑顔で帰島した=30日、宮古空港

13日間のホームステイを終え18人の生徒たちが笑顔で帰島した=30日、宮古空港

 2013年度宮古島市海外ホームステイ派遣事業(主催・市教育委員会)に参加した生徒18人が30日、13日間の日程を終了し帰島した。宮古空港では、父母や同委員会の関係者らが生徒たちを盛大に出迎えた。


 出迎え式で、市教委の垣花徳亮生涯学習部長は「今回の経験はこれからの人生にとって大きな『力』になると思う。この経験を生かして自分の夢に向かってこれからもいろいろなことに挑戦してほしい」と呼び掛けた。

 派遣生徒を代表して宮古高校2年の根間健慎君が「今回の海外ホームステイで多くのことが経験できた。期間中に学んだことを生かして世界に貢献できる人材になるよう頑張りたい」と述べた。

 出迎えた父母らは、多くのことを学び経験したわが子の土産話を聞きながら、2週間ぶりの再会を喜んでいた。 

 生徒たちは今月18日に出発し、ハワイ州(米国)のオアフ島とマウイ島でホームステイをしながら平和学習やアメリカの文化などについて学習してきた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!