04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2013年9月1日(日)9:05

国際福祉機器展に出品へ/久貝さんの「ハミミールR」

太ももの筋力低下を防止



国際福祉機器展に出品される「ハミミールR」

国際福祉機器展に出品される「ハミミールR」

 久貝義肢の久貝多千男代表が考案した変形性膝関節のリハビリ用具「ハミミールR」が、9月18~20日に東京ビッグサイトで開催される「第40回国際福祉機器展H・C・R・2013」に出品される。痛みを伴う変形性膝関節(O脚など)の原因とされる太ももの筋力低下を防止する用具。国際展を通して、ハミミールRの良さを、世界に発信する。



 「ハミミール」は宮古方言で、「はめてみて」の意味。「R」はリハビリの頭文字を取った。膝の所に取り付けた特殊な装置で、膝の屈伸運動に負荷を与え、太ももの筋力を強化する。プラスチック製で軽い。O脚を矯正し、ひざの痛みを和らげ歩行を楽にさせる。


 2011年6月に特許を取得。今年5月には健康機器メーカー「中旺ヘルス」(愛知県)と販売代理店契約を結び全国販売を開始した。


 国際福祉機器展は高齢者や障害者の自立促進を目的に開催する。


 アジア最大の総合福祉機器展で、16カ国・1地域から580社・団体が出展する。


 問い合わせは久貝義肢(電話75・5750)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!