05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
産業・経済
2013年9月7日(土)9:00

前年比9倍の91㌧/JA取り扱いマンゴー

あたらす市場出荷で躍進/過去最高を更新


今年のマンゴーはJAの取り扱い高が大幅に増えた(資料写真)

今年のマンゴーはJAの取り扱い高が大幅に増えた(資料写真)

 JAおきなわ宮古地区営農振興センターが取り扱った2013年産マンゴーの出荷量は約91㌧(速報値)と、大不作だった前年(9・8㌧)の約9倍に増えた。過去最高を記録した11年産の33㌧と比べても2・7倍とこれを大幅に更新。従来の市場出荷に加えて、今年から「あたらす市場」に共同選別マンゴーを出したことが実績を躍進させた。販売額は、約1億1100万円に上った。

 出荷量の内訳は、あたらす市場が約20㌧、市場が71㌧となった。

 あたらす市場での共選マンゴー販売は、頻発したクレームの解消や品質規格の統一を目的に実施した。

 おいしさで全国に知られる宮古のマンゴーは、観光客に人気が高い。あたらす市場では、観光客が陳列するのを待って立ち並ぶほどだった。

 津波古昌誠店長によると、昨年10件以上あったクレームは解消。朝取り新鮮で、選別が徹底されたことを理由に挙げる。売上は前年比約3割増えた。

 今年のJAの出荷は、5月20日に始まり8月中旬に終了した。

 最高品質のA品率は約2割と少なく、安いC品と規格外品が約5割を占めた。JAの担当者は「農家によって品質にばらつきがある」と指摘し、今後の課題に「品質の底上げ」を示した。

 販売はあたらす市場が一定の価格だった反面、市場は上下の振れがあった。担当者はあたらす市場での販売を、将来は5割程度に伸ばしたいと話している。

 JAのマンゴー専門部会の加入農家は、前年の約50人から今年は約100人に増えた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!