04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
スポーツ
2013年10月16日(水)9:00

初出場で金メダル2個/全国障害者スポーツ大会

吉田さん「楽しめた」


全国障害者スポーツ大会で2個の金メダルを獲得した吉田さん(中央)を囲んで右から役員の亀濱洋市さん、吉田さんの両親、池間会長、市障がい福祉課の豊見山京子課長=15日、宮古空港

全国障害者スポーツ大会で2個の金メダルを獲得した吉田さん(中央)を囲んで右から役員の亀濱洋市さん、吉田さんの両親、池間会長、市障がい福祉課の豊見山京子課長=15日、宮古空港

 第13回全国障害者スポーツ大会(12~14日、東京都で開催)で、県代表として初出場した吉田晋介さん(38)=城辺=が男子ソフトボール投げとジャベリックスロー(やり投げ)の2種目で金メダルを獲得した。15日に帰島した吉田さんは「多くの人たちとも交流でき、楽しい有意義な大会だった。もう一度、挑戦してみたい」と喜びを語った。


 ジャベリックスローは12日の開会式直後に行われ、吉田さんは10㍍87を投げた。

 出発前、「最近の練習の中でこつがつかめてきた」と語った通り、上半身を思いきり使った動きで2位以下に大差を付けての優勝だった。

 ソフトボール投げは13日に行われ、記録は13㍍63。2位とはわずか10㌢差だった。

 ボールを投げる時、車椅子の前輪のキャスターが地面から少しでも浮くと「ファウル」になるというルールが本番直前に知らされた。

 「練習のように大きく振りかぶって投げることができなかった」と吉田さん。県身体障害者スポーツ大会では18㍍を投げて優勝したことから、今回の記録には残念そうだったが、「まずは一つの目標はクリアした。緊張感はなく雰囲気を楽しめた。金メダル獲得はうれしいが、それ以上に大会を楽しめたことが良かったと思う」と話した。

 宮古空港では、市障がい福祉課や市社会福祉協議会の職員や関係者らが「金メダル獲得おめでとう」と書いた横断幕で出迎えた。

 宮古身体障害者連合会の池間太郎会長は「ハンディを持つ全国の人たちと一緒に競技を通して交流をしたことは素晴らしい経験。この気持ちを忘れずに、県内や宮古にいる障害者の模範となってほしい。体に気をつけて、7年後の東京パラリンピックへの出場を目指してほしい」と激励した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!