04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
教育・文化
2013年10月18日(金)9:00

英語指導の改善学ぶ/北中学校で教諭研修会

比嘉校長(安岡中)が講話


「名画がしゃべる?」を題材に行われた公開授業に参加した英語教諭らも興味津々の様子で見入っていた=17日、北中学校

「名画がしゃべる?」を題材に行われた公開授業に参加した英語教諭らも興味津々の様子で見入っていた=17日、北中学校

 第5回宮古地区ブロック型研究会全体研究会および英語科指導方法等工夫改善研修会(主催・宮古教育事務所)が17日、北中学校で行われた。各校の英語科教諭が参加し、公開授業や那覇市立安岡中学校の比嘉俊博校長の講話内容に聞き入った。

 研修会は、英語教育に関する効果的な指導方法について理解を深め、英語科教諭の授業力向上などを目的に開催された。

 公開授業では、北中の金城智子教諭と西里園子教諭が「名画がしゃべる?」をテーマに授業を展開。

 世界的に有名な名画を題材にし、その絵画が話し出すというコンセプトで授業が行われ、生徒たちが絵画の人物になりきって会話を行う授業に、参加した教諭らも興味津々の様子で見入っていた。

 公開授業後には、比嘉校長が▽中学校指導方法工夫改善について(Can-Doリストの実際)▽評価のあり方について-のテーマで講話し、「英語立県沖縄」を目指して参加した指導者に指導力向上を呼び掛けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!