11/24
2024
Sun
旧暦:10月23日 友引 辛 
教育・文化 社会・全般
2013年11月8日(金)9:00

外交官は文化の架け橋担う

久松中で仕事内容を講話/在沖米総領事の2人


オカーナーさん(正面左)とプラーンさんが大使館や外交官の仕事について講話し、生徒の質問に受け答えた=7日、久松中体育館

オカーナーさん(正面左)とプラーンさんが大使館や外交官の仕事について講話し、生徒の質問に受け答えた=7日、久松中体育館

 6日に就任あいさつのため来島した在沖米総領事館のドローレス・プラーンさん(広報文化課領事)と同主席領事のマット・オカーナーさんが7日、久松中学校(平良ヒロ子校長)でキャリア講話を行った。講演でオカーナー主席領事が在日米国大使館や在沖米総領事館の仕組みと役割、外交官の仕事の内容などについて分かり易く解説した。生徒たちは興味深げに2人の話に聞き入り、講演後の質問タイムで活発に質問を投げ掛けた。

 講演でオカーナーさんは、まず大使館員や外交官という仕事がどのようなものであるのかを説明。日本との外交交流のほか、両国の貿易促進や文化の架け橋になる役目を担っていることなどを解説した。

 また、外交官になるためにはどのようなことを勉強すればよいのか、タイプとしてどのような人が向いているかなどの説明を加えた。

 オカーナーさんは外交官向きのパーソナリティーとして、「まず社交的であること、そして自分の意見をしっかりと相手に伝えることができる人でなくてはならない。性格的には愛想がよく、とっつきやすい人で、コミュニケーション能力の高い人が外交官に向いている」と説明した。

 外交官になる以前は音楽関係の仕事に携わっていたというプラーンさんは「外交官は政治的な仕事ばかりでなく、文化芸能などの交流活動に関わる仕事も多い」と話し、「せっかく沖縄に来たので私も三線を学びたいと思っている」と話した。

 質問タイムで生徒たちからは「沖縄に来て何に一番感動したか」「沖縄は好きか」「中学生時代は成績は良かったか」「1日にどれくらい勉強したのか」など数多くの質問が投げ掛けられ、2人は一つ一つの質問に対し、丁寧に答えていた。

 2人の講話に感謝を込めて譜久島雄太君(2年)が歌、三線で宮古民謡を披露。生徒会長の友利桃香さん(3年)が生徒を代表してお礼のことばを述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!