04/19
2025
Sat
旧暦:3月22日 赤口 戊 
産業・経済
2013年11月10日(日)9:03

特別賞受賞者たたえる

県畜産共進会褒章授与式


県畜産共進会の褒賞授与式に出席した優秀賞の砂川さん(左)と内間さん=9日、糸満市の南部家畜市場

県畜産共進会の褒賞授与式に出席した優秀賞の砂川さん(左)と内間さん=9日、糸満市の南部家畜市場

 【那覇支社】2013年度県畜産共進会(主催・同協議会)の褒賞授与式が9日、糸満市の南部家畜市場特設ステージで行われ、家畜・枝肉部門に18の特別賞が贈られた。農林水産大臣賞に肉用牛の安慶名米昭さん(うるま市)ら3人、肉用牛の団体賞は糸満市が受賞した。宮古地区代表で出品した肉用牛8頭のうち、優秀賞の砂川健治さん(下地字入江)と内間次子さん(平良字下里)も出席した。



 10月4日開催(南城市・県食肉センター)の枝肉部門で優秀賞(4席)のJA宮古肥育センターや砂川さん、内間さんら優秀賞の受賞者への賞状は後日改めて本人に郵送される。


 優秀賞の砂川さんは「生き物なので飼料管理は時間通り守っている。昨年は優秀賞で県家畜改良協会長賞の特別賞をもらったので、来年こそは上位の賞を目指したい」、内間さんは「初めての出品で、家族みんなが頑張った結果なので、とてもうれしい。今は親牛14頭と子牛8頭を育てている。次はこの中から上を狙いたい」と、それぞれ受賞の喜びと抱負を語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!