04/23
2025
Wed
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2013年11月30日(土)9:00

電気工事で優秀賞/九州技能競技

友利剛さんが市長に報告


下地市長(右から2人目)に報告した友利剛さん(同3人目)、川満理事長(左端)、友利代表(右端)=29日、市役所平良庁舎

下地市長(右から2人目)に報告した友利剛さん(同3人目)、川満理事長(左端)、友利代表(右端)=29日、市役所平良庁舎

 第47回全九州技能競技大会(電気工事)がこのほど福岡県で開かれ、3位優秀賞に選ばれた三和電気社員、友利剛さん(34)=平良出身=が29日、宮古電気工事業協同組合理事長の川満盛長さんと三和電気代表の友利勇栄さんとともに市役所平良庁舎を訪れ、下地敏彦市長に報告した。下地市長は「優秀賞受賞はすごい。おめでとう。多くの人に刺激を与える」とたたえ、さらなる活躍に期待を寄せた。

 友利さんは、県予選大会では参加者17人と技術を競い合い、準優勝を果たした。九州大会はレベル・完成度の質が高く、優勝~3位入賞の技術力は全国トップクラスとされている。1位最優秀賞は沖縄の仲建工業社員の新川勝也さん。

 川満さんは「友利剛さんは、設計図に基づいた安全で正確な施行が評価された」と述べた。

 大会出場資格は第2種電気工事士免状以上の保持者。友利剛さんは第2種資格を取得しいる。「これからも仕事に知識・技能を生かし、一生懸命頑張りたい」と意欲を見せる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!