05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
教育・文化
2013年12月8日(日)9:00

新鮮野菜に市民らどっと/宮総実で生産物即売会

1個150円のキャベツ売り場には大勢の主婦らが訪れににぎわった=7日、宮総実高

1個150円のキャベツ売り場には大勢の主婦らが訪れににぎわった=7日、宮総実高

 宮古総合実業高校(伊志嶺秀行校長)は7日、同校で生産物即売会を実施した。新鮮野菜や草花、牛肉、パンなどを市価より安値で販売。各ブースは気に入った商品を買い求める市民らでにぎわった。


 日ごろの学習の成果を発表することで、生徒たちに自信と誇りを持たせることや、接客の基礎を体得することなどが目的。同校の▽海洋科学科▽生物生産科▽生活福祉科▽食品科学科▽環境工学科▽食と環境科(フードクリエイト、環境クリエイト)-の生徒396人が参加した。

 農場から収穫したばかりのキャベツやダイコン、ホウレンソウは主婦たちに大人気。1個150円のキャベツは新鮮さも手伝ってわずか分で売り切れる盛況ぶりだった。

 初めて来たという主婦(62)は「チーズケーキを目当てに来たけど、どれもこれも安いので思わず買ってしまった」と話し、両手の袋にはホウレンソウやネギ、タマゴなどでいっぱいだった。

 生活福祉科の下地芙希子さん(1年)は「種まきから育てたキャベツです。売れるのが早すぎてびっくりしています」、食と環境科の川上翼君(1年)は「この日のために2学期から取り組んだ。自分たちが育てた野菜が売れるのはうれしい」とそれぞれ笑顔だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!