05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2013年12月20日(金)9:00

記念誌発刊を市長に報告/沖縄宮古民謡協の天久会長

記念誌発刊を報告する(左から)天久会長、渡久山事務局長と本村前会長=19日、市平良庁舎

記念誌発刊を報告する(左から)天久会長、渡久山事務局長と本村前会長=19日、市平良庁舎

 沖縄宮古民謡協会の天久勝義会長らが19日、市平良庁舎で下地敏彦市長と長濱政治副市長に、同協会創立40周年記念誌発刊を報告するとともに、カママ嶺公園に歌碑を建立した際の市の協力に感謝の意を表した。同協会の本村博昭前会長と渡久山久信事務局長が同席した。

 天久会長は「この記念誌は単に協会の活動をまとめた物ではなく、宮古の歴史や文化、古謡、神歌なども掲載されている。民謡研究所の紹介や活動なども網羅した。各分野の第一人者による寄稿もある」と記念誌の特徴を述べ、贈呈した。

 同協会の本村博昭前会長は「民謡をこれから志す人たちにはぜひ読んでもらいたい記念誌。発刊は40周年記念事業の集大成」と述べた。

 下地市長は「素晴らしい記念誌。ぜひ図書館にもお願いしたい」と話した。

 同協会は2011年から記念誌の編集に取り組んだ。同誌はA4判で400ページ弱。1000部印刷し会員に配布するとともに、一般にも販売する。渡久山事務局長は「一般販売に関しては事務局に連絡してもらえば対応する」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!