05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
教育・文化
2013年12月20日(金)9:00

国際見本市出展を報告/下地暁氏

10月にイギリスで開催


下地市長(右)に国際音楽見本市出展について報告する下地氏(左)と新村氏=19日、市長室

下地市長(右)に国際音楽見本市出展について報告する下地氏(左)と新村氏=19日、市長室

 宮古島を拠点に活動するミュージシャンでラグーンミュージックエンターテイメント代表の下地暁氏らが19日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、今年10月にイギリスで開催された国際音楽見本市へ出展したことを報告した。


 下地氏らが出展した国際見本市は「ワールド・ミュージック・エキスポ」という世界の民俗音楽を中心とした見本市で、十数年前から毎年、欧州で開催。今年は10月23~26日にイギリスのカーディフで開催され、約90カ国から2200人が参加した。

 市長室を訪れた下地氏とマネジャーの新村一広氏は、写真などで現場の様子を紹介するとともに韓国でのイベントへの出演オファーがあったり、ノルウェー国営ラジオの取材を受けたこと、約100人と商談を行えたことなどを報告。次年度も継続して出展を目指す考えを示すとともに「宮古だけでなく県全体で出展しないとインパクトがない。沖縄音楽は関心を持たれていて世界に認知されるという実感を持つことができた」と語った。

 下地市長は県にも同様の報告をするよう促すとともに「良い報告を聞かせてもらった。来年も頑張ってほしい」と激励した。

 今回の出展は、一括交付金による県文化振興会の2013年度沖縄文化活性化・創造発信事業に採択されたことで実現した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!