04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
社会・全般
2013年12月25日(水)9:00

来年1月からレーダー工事/空自宮古島分屯基地

林司令が市長に概要説明


林司令(奧左から2人目)が下地市長に工事の概要を説明した=24日、市役所平良庁舎

林司令(奧左から2人目)が下地市長に工事の概要を説明した=24日、市役所平良庁舎

 航空自衛隊宮古島分屯基地司令の林育正二等空佐が24日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね来年1月から同基地に設置されている固定式警戒管制レーダーを撤去し、新たな固定式のレーダーを設置するための工事が着工することを報告した。


 林司令は「現在は一つのレーダーだが、新しいレーダーは二つのレーダーで構成され、高さも現在のレーダーより若干高くなり景観も変わる。工事開始後、基地周辺では工事関係車両が頻繁に通行するので周辺住民に若干の迷惑を掛けるかもしれないが理解してほしい」と呼び掛けた。

 林司令によると、来年1月下旬ごろまでに現在設置されているレーダーは撤去され、その後敷地の造成などを行い、新しいレーダーの建物を建ててその上に新レーダーを設置するとしている。

 新しいレーダーは、遠距離用と近距離用の二つのレーダーを設置。機能も向上し新たな脅威に対しても対応する内容としている。

 レーダーの高さは、現在のレーダーよりも10㍍程高くなるとしている。完成は2017年度を予定し、設置予算として今年度44億円が計上されている。

 説明を受けた下地市長は、工事期間中に設置される移動式のレーダーと現在のレーダーとの機能性について質問。これについて林司令は「おおむね同じ程度の機能を備えている」と回答した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!