04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
社会・全般
2013年12月27日(金)9:00

対象328件に配分へ/市社協

歳末たすけあい義援金


垣花会長(中央左)が砂川会長に伝達した=26日、市社会福祉協議会

垣花会長(中央左)が砂川会長に伝達した=26日、市社会福祉協議会

 市社会福祉協議会(垣花義一会長)で26日、2013年度歳末たすけあい運動義援金配分伝達式があった。総額98万4000円の配分対象は1人暮らし高齢者世帯など328件で、1世帯当たりの配分額は3000円。今月中に各世帯に届けられる。


 伝達式で、垣花会長は「多くの市民や各種団体、児童生徒から募金が寄せられ、特に学校関係者からの募金が多かった。各世帯への義援金配布で楽しい新正月が迎えられればありがたい」と述べた。

 市民生委員児童委員協議会の砂川栄会長は「市民、各種団体、児童生徒に感謝を申し上げたい。楽しい正月が迎えられるよう、各担当者が各世帯に届ける」と語った。

 12年度繰越義援金72万8340円に13年度義援金実績額(12月19日現在)49万3403円を加えた合計義援額は122万1743円。そのうち23万7743円は次年度に繰り越した。

 世帯別・世帯数・配分金額は▽1人暮らし高齢者204世帯・61万2000円▽高齢者世帯30世帯・9万円▽寝たきり高齢者を抱える世帯5世帯・1万5000円▽生活困窮世帯28世帯・8万4000円▽母子世帯24世帯・7万2000円▽父子世帯3世帯・9000円▽長期療養児(者)を抱える世帯16世帯・4万8000円▽障害児(者)を抱える世帯16世帯・4万8000円▽その他2世帯・6000円。

 地域別では▽平良第一85世帯・25万5000円▽平良第二57世帯・17万1000円▽城辺69世帯・20万7000円▽伊良部72世帯・21万6000円▽下地・上野計45世帯・13万5000円。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!