04/22
2025
Tue
旧暦:3月24日 友引 庚 
産業・経済
2014年1月21日(火)9:00

3月から成分調査へ/天然ガス

試掘調査企業が進ちょく報告


天然ガス試掘調査などを報告する(左から)山ノ井常務、佐久間顧問、大庭係長補佐=20日、市長室

天然ガス試掘調査などを報告する(左から)山ノ井常務、佐久間顧問、大庭係長補佐=20日、市長室

 県が宮古島で行っている天然ガス試掘調査を担当している合同資源産業(本社・東京)の山ノ井敏夫常務らが20日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、調査の進ちょくなどを報告。3月ごろからガスの成分を調べるテストに着手する予定であることを示した。

 同社技術研究所の佐久間昭顧問、現場を担当している大庭慶一係長補佐と市長室を訪れた山ノ井常務は、現時点で掘削目標の2500㍍まであと700㍍弱となっていることを報告。市や地元からの協力に謝意を示すとともに、「ぜひ成功させたいので、引き続き協力をお願いしたい」と要請した。

 今後は2月半ばで掘削を終了し、3月から生産テストとして実際に地下から水やガスを組み上げて成分などを調べる調査を1カ月ほどかけて行う予定であることを大庭係長補佐が説明した。

 下地市長は「作業は順調に進んでいると聞いている。掘削が終わればまたぜひ報告してほしい」と呼び掛けた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!