05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2014年2月18日(火)9:00

上野児童館建物が完成

4月開館へ内装急ピッチ


このほど完成した上野児童館の建物=12日、上野新里

このほど完成した上野児童館の建物=12日、上野新里

 上野保育所の南側で進める上野児童館建設工事はこのほど、建物が完成した。現在4月オープンに向け、内装工事が急ピッチで行われている。学童、子育て支援施設も併設した児童福祉施設。同児童館の建設は合併前に旧上野村で計画され、今回実現した。

 総事業費は1億4200万円を掛けた。床面積は児童館293平方㍍、学童室96平方㍍、子育て支援室88平方㍍の合計478平方㍍。子供たちが伸び伸びと遊べるように広々と造った。

 児童館は、市が直接運営し職員を配置する。0~18歳の地域の子供たちに健全な遊びを与えることが目的。4月の行事は春休み映写会、こいのぼり掲揚式、新入生歓迎会-などを予定している。

 学童クラブは、幼稚園児や小学生が放課後に帰宅しても家に誰もいない場合、保護者の仕事が終わるまで有料で預かり、学習や遊びを援助する施設。民間が運営する。

 子育て支援室は乳幼児を持つ子育て中の親子を対象に育児不安についての相談や指導や保育に関する情報提供を行う。子育てサークルの育成も支援する。

 4月の行事は春の遠足や避難訓練、誕生会などを予定している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!