05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2014年3月7日(金)9:00

マンゴーの花満開/開花率8割の農園も

花つり作業に精出す


花つり作業をする砂川さん=6日、市熱帯植物園近くのすくばり農園

花つり作業をする砂川さん=6日、市熱帯植物園近くのすくばり農園

 2014年産マンゴーの花が満開した。今年はみっしりと花が咲き、豊作が見込まれている。

 農家らは昨年11月の寒気が、開花に好影響したとみている。寒気は木にストレスを与え開花を促すという。

 市熱帯植物園近くの「すくばり農園」では、約8割の枝が花を付けた。100%近く開花した木も多い。

 園主の砂川政文さんは、マンゴー栽培歴17年。「これまでで、最高に咲いた。順調に行けば豊作は間違いない」と笑顔だった。

 現在は花つり作業に余念がない。周辺では花粉を運ぶミツバチたちが大活躍中だ。

 今年の開花は例年と比べ、2~3週間早かった。4月からは摘果作業に入る。1本の木に300個実らせるのも可能だが、大玉で高品質の赤いマンゴーを取るために70~100個に絞り込む。


 実つり、袋掛けと忙しい日々が続き収穫期を迎える。今年は平年より早く6月上旬ごろには始まると見込む。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!