04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化
2014年3月29日(土)9:00

洗練された踊りで魅了

第1回みゃーくぬかぎ華フェスタ/宮婦連主催


洗練された踊りを披露する宮古婦人連合会の役員ら=28日、マティダ市民劇場

洗練された踊りを披露する宮古婦人連合会の役員ら=28日、マティダ市民劇場

 「第1回みゃーくぬかぎ華フェスタ」(主催・宮古婦人連合会、後援・市、市教育委員会)が28日、マティダ市民劇場で開かれた。沖縄本島や宮古島で開催された各種イベントで最優秀賞などを受賞した個人・団体が出演し、観客らを魅了した。

 舞台は、同連合会の役員4人による「とぅがにあやぐ」で幕開け。観客らは、洗練された祝賀舞踊に大きな拍手を送っていた。

 第1回ミャークフツカラオケ大会で最優秀賞の「美ぎあぁぐ賞」を受賞した「西原コーラスゆり会」は、童謡「ふるさと」を西原方言で合唱。観客らは、味わいのある方言に感心していた。

 続いて第28回県少年の主張宮古地区大会で優秀賞受賞の狩俣奈生さん(鏡原中2年)が、堂々と熱弁をふるった。第13回伊良部トーガニまつり最優秀賞受賞の奥平乙斗君(東小6年)は三線の演奏に合わせ切々と歌い上げた。

 第35回沖縄かあさんコーラス大会で功労団体賞を受賞した女性コーラス「ホップ」は美しいハーモニーを響かせた。観客らは、コーラスの素晴らしさをたっぷり堪能した。

 主催者代表あいさつで、島尻清子会長が出演者らに感謝の意を表した。その後、西原コーラスゆり会に激励金を贈呈した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!