04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
スポーツ
2014年4月5日(土)9:00

公式テーマソング完成/トライ大会

軽快なテンポの応援歌


トライの公式テーマソング「ゴール」の完成発表を行う下地市長(右)と下地信男観光商工局長=4日、市役所平良庁舎

トライの公式テーマソング「ゴール」の完成発表を行う下地市長(右)と下地信男観光商工局長=4日、市役所平良庁舎

 第30回全日本トライアスロン宮古島大会の公式テーマソングがこのほど完成し、4日に大会長の下地敏彦市長がお披露目の会見を行った。完成した公式テーマソングは今後、各種PR活動に活用される。

 会見で下地市長は「とてもテンポが良く、みんなが歌いやすく覚えやすい曲になったと思う。いろいろ場所でトライアスロンをPRする活動に活用したい」と述べた。

 大会事務局では、今後各庁舎内の昼休み時間に完成した曲を流したり、各小中学校にCDを配布して子供たちにも紹介していきたいとしている。また、大会ホームページでも聞けるよう調整するとしている。

 今回完成した公式ソングについては、昨年末に歌詞を募集したところ42点の応募があり、1月に北海道北広島市に住む濱田武弘さん(46)の作品「ゴール」が選ばれた。

 また、詩の決定を受けて曲の募集が1月末から2月の末まで行われた。17作品の応募があり、愛知県豊橋市在住で作曲・編曲のほか全国各地でコンサートや講演会などの活動を行っている鈴木直己さん(49)の作品が選ばれた。

 その後、テーマソング選定委員会から「沖縄・宮古らしいメロディーもどこかに入れてほしい」「曲のどこかに『ワイドー』などの掛け声を入れると宮古のイメージがもてるのでは」などを意見を受け、アイランダーアーティストの下地暁さんがアレンジを行い、公式テーマソングとして完成させた。

 公式ソングのほかにサビの部分に「ワイドー」の掛け声を入れたバージョンもある。
 歌は宮古島在住の玉城由里子さんが歌い、伸びのある歌声で完成した曲を歌い上げている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!