11/22
2024
Fri
旧暦:10月21日 赤口 己 
産業・経済
2014年4月6日(日)9:00

宮古本島 生産量は24万4500㌧/2013-14年産サトウキビ

宮糖城辺の搬入が終了/地区全体では32万㌧超え


今期サトウキビの搬入を終えた宮古製糖城辺工場=5日、城辺砂川

今期サトウキビの搬入を終えた宮古製糖城辺工場=5日、城辺砂川

 製糖操業中の宮古製糖城辺工場は5日午前、2013-14年産サトウキビの搬入を終えた。操業開始から88日間で10万8700㌧を搬入し、平均糖度は13・50度だった。沖縄製糖宮古工場の搬入量を合わると24万4500㌧となり、宮古本島内のキビ生産量は前期並みの実績となった。これに宮糖多良間の搬入量、操業中の宮糖伊良部の予想搬入量を加えると、宮古地区全体では32万㌧を超える生産量が見込まれている。

 宮糖城辺は、5日午前9時45分に最後の原料を搬入した。同社によると搬入の終了日が4月に入ったのは1989年以来となる。

 搬入日数が88日間に及んだのは、機械刈りが急増していることが要因。雨天時にハーベスターの稼働が制限され、必要な原料を確保できなかった。

 搬入量は前期比で8500㌧ほどダウンしたが、当初見込んだ量を約1000㌧上回る実績となった。反収(10㌃当たりの収量)は6・1㌧となり、前期より約700㌔少なかった。

 全体の収穫面積は1769㌶。夏植えが928㌶で前期より238㌶減少、株出しは前期比367㌶増の746㌶だった。春植えは95㌶(同比65㌶減)。

 糖度区分別の原料構成比率は、基準糖度帯(13・1度~14・3度)が44・61%と最も多く、基準帯以上の原料は21・84%、基準帯以下は33・55%だった。

 1㌧当たりの農家平均手取額は2万1368円(国の交付金含む)で、宮糖管内の手取額合計は23億2300万円となった。

 宮糖では、原料の搬入期間が大幅に延びたことを懸念している。要因となった機械刈りは全体の59・3%を占め、前期より12・9ポイントも増加。来期はさらに増えると見ており、ハーベスターの増車などの対応が必要とする考えを示した。

 宮糖城辺工場の搬入終了で、宮古地区の三つの工場の実績が確定。操業中の宮糖伊良部工場は、17日ごろの終了を予定している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

2024年11月14日(木)9:00
9:00

牧山公園活用へ要望集約/市観光商工課

構想策定へ整備方針説明/地域住民との意見交換会   市観光商工課(砂川晃徳課長)は12日、伊良部牧山公園活用基本構想の策定に向けた伊良部地域住民との意見交換会を伊良部球場会議室で行った。事務局が展望台や周辺整備など市観光推進協議会の議論を基にまとめた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!