04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
スポーツ
2014年4月10日(木)9:00

本番向け準備確認/トライ第2回専門委

ボランティア確保に課題


準備状況を確認する第2回専門委員会=9日、市総合体育館中庭プレハブ会議室

準備状況を確認する第2回専門委員会=9日、市総合体育館中庭プレハブ会議室

 第30回全日本トライアスロン宮古島大会の第2回専門委員会が9日、市総合体育館中庭プレハブ会議室で開かれた。各専門部の部長らが本番に向けた準備状況などを報告し、互いに情報を共有した。大会実行委員長を務める長濱政治副市長は大会の成功に協力を呼び掛けた。

 報告では、順調に準備が進んでいるとする部がある一方、ボランティア確保の遅れを指摘する部もあり、「年々、ボランティアが集めにくくなっている」や「来年以降の課題とすべき」などの意見も挙がった。

 30回大会という節目の大会を盛り上げる取り組みとして、開会式での大会テーマソングの発表や、31人の選手に31回大会の出場権を与えること、沿道で応援する市民に「ストロングマン」と記したタオル5000枚を配布する予定であることなどを事務局が説明。宮古島市との姉妹都市提携50周年を迎える岡山県津山市から市長が参加し、50位に「津山市長賞」が贈られることが決まったことも報告された。

 長濱副市長は「節目の大会。安全、安心な大会にして、参加した選手に良い大会だったと言われるようしたい」と述べ、大会成功への協力を要請した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!