04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
教育・文化
2014年4月15日(火)9:00

東小に無料入場券贈る/青少年国際音楽祭実行委

天野副会長(右)から目録を受け取る池間児童会長(右から3人目)と児童会役員たち。右から2人目は下地校長=14日、東小学校校長室

天野副会長(右)から目録を受け取る池間児童会長(右から3人目)と児童会役員たち。右から2人目は下地校長=14日、東小学校校長室

 5月10日にマティダ市民劇場で開催される「みやこじま青少年国際音楽祭」の実行委員会副会長を務める天野誠氏が14日、東小学校(下地政昭校長)の児童会に同音楽祭無料入場券の目録を贈った。

 今年が初開催となる同音楽祭には、世界を代表するバイオリニストのイヴリー・ギトリス氏らが出演する。料金は宮古島市民の場合、前売りが2000円、当日は2500円。小中高校生は無料だが、無料入場券が必要。無料入場券を希望する小中学生はその旨を21日までに学校に伝えれば人数分が各学校に届けられる。未就学児の入場は不可。

 同校校長室を訪れた天野副会長は、池間航平児童会長ら児童会役員たちに同音楽祭では世界的バイオリニストが演奏することを説明し、「ぜひ聞きに来て下さい」と目録を手渡した。

 池間児童会長は「今回はこのような機会を作ってもらいありがとう」、下地校長は「子供たちがこの時期に素晴らしい音楽を聞くことは大事なこと。子供たちも楽しみにしていると思う」と感謝した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!