04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
イベント スポーツ
2014年4月24日(木)9:00

セールに北風受けヨットレースがスタート



セールに北風を受け、帆走(セーリング)するレース=23日、平良港沖合

セールに北風を受け、帆走(セーリング)するレース=23日、平良港沖合

 琉球王朝杯第13回台琉友好親善ヨットレース(主催・同レース実行委員会、宮古島ヨットクラブ、八重山ヨット倶楽部)が23日、5日間の日程で幕開けした。国内外から11艇のヨットが出場し、平良港沖合を同日午後3時にスタート。セールに北風をいっぱい受け、第1レースの宮古島西方約133㌔に位置する石垣島まで帆走(セーリング)し、タイムを競った。宮古島からのスタートは2年ぶり。


 特別協賛は多良川、後援は宮古島市、同市議会、台湾基隆市、宮古島観光協会、宮古毎日新聞社ほか。特別協力は石垣市。 
 ヨットレースには沖縄本島、宮古(2艇)、八重山、台湾、香港などから参加。23~24日までの第1レースは宮古島→石垣島、25~26日までの第2レースは石垣島→台湾基隆市、27日の第3レースは基隆島一周。第2レースでは石垣島から3艇が加わり計14艇で競い合う。スタートした11艇は、付近海域で2周後、石垣島に向かって潮路を突き進んだ。

 レースに参加している「四月湾号」の国立台湾海洋大学の学生、宮古の「ソフィア号」の乗組員で宮古島ヨットクラブの上地茂徳会長らは、報道陣が乗る船に向かって大きく手を振っていた。
 スタート前の上地会長は「航海安全を最優先にレースを楽しみたい」と語っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!