04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
政治・行政
2014年5月2日(金)9:00

補正予算など4件可決/市議会臨時会

野党 「専決処分を乱用」と反発


市議会臨時会で上程議案などの説明をする下地敏彦市長=1日、議場

市議会臨時会で上程議案などの説明をする下地敏彦市長=1日、議場

 宮古島市議会(真栄城徳彦議長)は1日、臨時会を開き、下地敏彦市長から提案された3億3371万円の一般会計補正予算など4件を原案通り可決、承認し閉会した。4件のうち、2件が専決処分の承認を求める案件だったため野党などから「専決処分を乱用し、議会の議決権を侵害した」などと反発の声が上がった。

 可決された補正予算には新城海岸仮設トイレの設置費用464万円などが盛り込まれている。

 同施設は海岸保安林内に県の許可なく建設されていたとして、昨年12月2日に森林法違反行為にあたると県が指摘。

 市は同保安林の原状回復を図るため、施設を撤去し植林作業を進めている。
 補正後の歳入歳出総額は370億8171万円となった。

 そのほか可決された議案は「宮古島市来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業」に係るシステム構築業務委託契約。

 「市税条例等の一部を改正する条例」と「市国民健康保険税条例の一部を改正する条例」については野党などが反対したが採決の結果、与党などの賛成多数で承認された。

 この2件は、一定の緊急状況や市民への周知を踏まえ、議会の議決、決定前に首長自らが決める「専決処分」の承認を求めたため、野党などが強く反発。「専決処分の在り方を検討してほしい」と苦言を呈した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!