04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2014年5月11日(日)9:00

多良間で1時間に117㍉/気象台が大雨警報発令

5月の観測史上最大雨量


水がたまった道路で立ち往生する車両。しばらくして警察官と市民の力を借りて脱出した=10日午後5時すぎ、平良東仲宗根の市道

水がたまった道路で立ち往生する車両。しばらくして警察官と市民の力を借りて脱出した=10日午後5時すぎ、平良東仲宗根の市道

 宮古島地方は10日午後、梅雨前線の影響で大気の状態が不安定となり、局地的に雷を伴う猛烈な雨が降った。多良間空港では午後4時までの1時間に117・5㍉を観測。5月の1時間雨量としては観測史上最大を記録した。平良下里でも午後5時までの1時間に60㍉の非常に激しい雨が降った。宮古島地方気象台は午後4時3分に多良間村、午後5時18分には宮古島地方にそれぞれ大雨警報を発令し、土砂災害や家屋、道路の浸水や冠水に注意を呼び掛けた。

 各観測点での雨量は午後7時までの24時間で多い順に▽多良間空港151㍉▽平良下里85㍉▽宮古空港73㍉▽下地島空港65㍉▽城辺58・5㍉-。

 雨の影響で地盤が緩んでいる箇所もあることから、宮古島地方気象台では土砂災害への警戒を呼び掛けるとともに、突風や落雷にも注意を促している。

 この雨の影響で、平良東仲宗根の市道では約50㍍にわたり道路が冠水。深い所では大人の膝上まで水がたまり、車が立ち往生するなど、一時交通に支障が出たため消防車両が出動しホースで水を吸引し排出した。

 警察や消防などには、けが人などの通報はないという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!