04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
教育・文化
2014年5月22日(木)9:00

大型機種に変更し出発/RAC

多良間小6年が修学旅行


出発前に記念撮影する子供たち=21日、多良間空港

出発前に記念撮影する子供たち=21日、多良間空港

 【多良間】多良間小学校(森田正人校長)の6年31人が沖縄本島への修学旅行で21日、多良間空港から出発した。


 出発に先立って琉球エアーコミューター(RAC)の50人乗り機種をバックに記念撮影した。両親らが詰め掛け、子供たちを見送っていた。

 この日は、3日連続行われる伝統祭祀「スツウプナカ(節祭)」の2日目。里帰りする乗客が多かったため、通常の39乗り機種を50乗り機種に変更して運航した。

 修学旅行は2泊3日の予定で、首里城や美(ちゅ)ら海水族館、県立博物館・美術館を見学する。

 沖縄本島の自然や産業、名所、旧跡を実際に見聞することにより、これまでの学習を理解し、団体生活を通して友情を深め楽しい思い出づくりにするのが目的。

 出発式で、砂川武彦教頭が「礼節やマナーをしっかり守り『多良間っ子は素晴らしい』と言われる行動をし、楽しい修学旅行にしてください」と励ました。

 団長の森田校長は「旅行中はしっかり学び、友達とも友情を深めてください」と述べた。

 6年を代表して小禄翔君は「初めて行く美ら海水族館やアイススケート場が楽しみ」と声を弾ませていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!