04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2014年5月31日(土)9:00

10年ぶり1億円突破/シルバー人材セ総会

伊良部で就業機会開拓へ


2013年度収支決算などを承認した総会=30日、市中央公民館

2013年度収支決算などを承認した総会=30日、市中央公民館

 宮古島市シルバー人材センター(國仲清正理事長)の定時総会が30日、市中央公民館で開かれた。会員ら多数が参加し、2013年度収支決算など4議案を承認した。13年度の受注契約金額(公共・民間含む)は前年度より約2000万円多い1億1680万円の好実績を上げた。1億円を突破したのは2003年度以来、10年ぶり。来年1月の伊良部大橋開通予定を見据え、今年6月から伊良部地区で初めて就業機会の開拓事業を展開していく方針。

 冒頭、國仲理事長は「13年度の受注契約金額は当初の計画より大きく上回った。目まぐるしく変動する社会情勢に対応するため更なる役職員の意識改革を追求するとともに、会員が働きやすい環境づくりと、地域住民のニーズに即応得るシルバー心材センターの体制強化を図っていく」と決意を新たにした。

 次いで下地敏彦市長(代読・長濱政治副市長)、市議会の真栄城徳彦議長(代読・佐久本洋介副議長)らが祝辞を述べ、同センターのさらなる発展に期待を込めた。

 同センターは、1992年に平良市シルバー人材センターとして設立された。2005年の市町村合併に伴い、宮古島市シルバーセンターと改称された。12年4月から公益社団法人となった。

 過去の年度別事業実績で最高受注契約金額は01年度の1億2317万円で、会員223人、受注件数535件、就業実人員194人、就業率87%。

 13年度は受注契約金額1億1680万円、会員224人、受注件数954件、就業実人員172人、就業率76・8%。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!