04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
政治・行政
2010年5月19日(水)21:48

支所機能の縮少説明/城辺地区自治会長に 5年後には職員4人に

各課が事業内容などを説明した会議=18日、城辺農村環境改善センター

各課が事業内容などを説明した会議=18日、城辺農村環境改善センター

 城辺の新自治会長を対象にした市役所城辺支所と農林水産部、建設部合同の2010年度事業説明会(18日)の中で、11年度から城辺、上野、下地3支所長の部長制が廃止されることや、城辺支所の現在の職員数16人が15年には4人に減らされる組織改革プランが明らかにされた。

 
 現在の城辺支所は、地域づくり課と市民福祉課の2課16人体制。11年度は同2課が「地域福祉課」の部署名で統合され、職員は11人になる。支所長は、課長級が配置される。同年は出納窓口も廃止され、税金などの支払いは金融機関で行う。
 
 窓口業務は年々縮小し、15年には住民票や戸籍関係、税などの証明書発行等のみの業務となる。ただし、各課への取り次ぎなど総合調整や総合案内の機能は持たせる。
 説明会では、各課が事業や業務内容などを説明し、新自治会長に業務推進への協力を求めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!