04/21
2025
Mon
旧暦:3月24日 友引 庚 
環境・エコ 社会・全般
2014年6月14日(土)9:00

候補地に前浜地区/宮古広域公園

立地、環境など評価/検討委が選定、7月に意見公募


公園候補地を前浜地区に選定した検討委員会=13日、県宮古合同庁舎

公園候補地を前浜地区に選定した検討委員会=13日、県宮古合同庁舎

 宮古広域公園(仮称)計画検討委員会(委員長・池田孝之琉球大学名誉教授)の第3回会議が13日、県宮古合同庁舎で開かれ、候補地として前浜地区を選定した。7月の1カ月間にパブリックコメント(意見公募)を行い、10月に予定されている第4回会議ではパブリックコメントで出た意見を確認するとともに基本構想と基本計画について検討するとしている。

 これまで候補地については、第1回会議で前浜、狩俣、荷川取、野原、下地島など計9カ所が示され、第2回会議で前浜地区と下地島地区に絞られていた。

 今回は二つの候補地について、立地特性(3項目)▽自然条件(2項目)▽社会条件(3項目)▽周辺環境(5項目)についてそれぞれの利点が示された。

 項目比較の中で前浜地区が「日本一のビーチと称される白い砂浜の美観と規模を有して位置的な利便性や利用実績からも総合的に優位」と評価され、選定された。

 広域公園は前浜ビーチを含めた50㌶以上のエリアとなり今後、具体的な範囲と整備内容について検討していくとしている。

 また、地元から防災機能を兼ね備えた広域公園が要望されているが、選定された前浜地区はビーチに隣接するなど防災公園として位置づけられない。

 防災面については、次回以降の会議で防災機能を兼ね備えた公園を別に新たに設置するのか既存の公園を活用するのかも含めて検討していくとしている。

 宮古広域公園(仮称)は海と海辺を生かした公園として「(仮称)ミャークヌ・オー・イン・パーク(宮古の青い海公園)」をテーマに掲げている。

 公園の目標像としては、美しい海辺の景観や自然を守り育てる▽海や海辺での多様なレクリエーションを提供する▽海と結びついた生活や遊びが体験できる-を目指している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!