05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2014年7月2日(水)9:00

南国の果実全国へ

宮古島産マンゴー・パイン出荷式/郵便局


手渡しで積み込み作業を行う関係者たち=1日、宮古郵便局

手渡しで積み込み作業を行う関係者たち=1日、宮古郵便局

 「2014年度宮古島産マンゴー・パインゆうパック出荷式」が1日、宮古郵便局(多良間明局長)で開かれた。関係者が多数参加し、テープカットで全国への出荷スタートを祝ったほか、トラックに積み込む作業を手渡しで行った。

 出荷式には郵便局員やマンゴーとパインの生産者、宮古島市の長濱政治副市長、航空会社の職員らが参加。主催者を代表して多良間局長が「宮古島産マンゴーは全国から高い評価を受け、取扱量も増えている。生産者が生産技術向上に取り組んだおかげ。宮古島産パインもマンゴーに次ぐ新たな特産品になればと期待している」とあいさつ。

 長濱副市長は「市としても宮古島産マンゴーとパインをブランド品として全国に向けPRしていきたい。生産農家が丹精込めて作ったマンゴーとパインをしっかりと全国に届けてほしい」と呼び掛けた。マンゴーを栽培する「へんとな農園」の辺土名豊一氏は「今年は気象条件に恵まれ、マンゴーもパインも南国の太陽をたっぷり浴びて育ってきた。食べた人に幸せを感じてもらえるものができたと思う。全国で待っている人に迅速で安全、確実に届けてもらいたい」と語った。

 多良間局長、長濱副市長、辺土名氏、日本郵便沖縄支社の香川義隆支社長、パイン生産農家の吉本光吉氏、先島地区連絡会地区統括局の船道一雄局長がテープカットを行い今年の全国への出荷を祝ったほか、手渡しでトラックへの積み込み作業を行い、積み込んだトラックの出発を見送った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!