05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2014年7月9日(水)9:00

マンゴー落下被害なし/台風8号

農家、貨物の滞りに悲鳴


暴風により破れたマンゴーハウスのビニール=8日、市内平良

暴風により破れたマンゴーハウスのビニール=8日、市内平良

 暴風などに「特別警報」を発表した大型で非常に強い台風8号は、宮古島のマンゴー収穫ピーク期の襲来となった。平良のあるマンゴー農家は「果実の落下はない。しかし、飛行機が就航せず収穫したマンゴーが積み残しになっている間接的被害が大きい」と渋い表情だった。

 同氏のマンゴー園では、暴風最中の8日も500㌔収穫した。運送会社が収穫ピークに伴い増えた積み残しをさばくために集荷を見合わせた6、7日分の滞貨(貨物の滞り)が1・2㌧。きょう臨時便が就航しなければ滞貨は2㌧以上になる。

 同園の管理棟には取れ立ての瑞々しいマンゴーがずらりと並ぶ。クーラーはフル稼働して、冷たい空気を吹き込み鮮度維持に一役買っている。

 園主によると、収穫から4日以内に顧客に届かないと過熟になり、損失を出す可能性がある。

 特別警報は7日午後6時20分に発表され、マンゴー農家に緊張が走った。上野のマンゴー農家は「特別警報が出た時、宮古のマンゴーは全滅かと思った。しかし風は予想外に弱くほっとした」と、胸をなで下ろした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!