05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
政治・行政 社会・全般
2014年7月19日(土)9:00

市民への謝罪を要請/与党議員団

特別警報中での市長飲酒で


下地市長の飲酒行為で市民への謝罪と丁寧な説明を求める要請文を読み上げる平良会長(左から2人目)=18日、市長室

下地市長の飲酒行為で市民への謝罪と丁寧な説明を求める要請文を読み上げる平良会長(左から2人目)=18日、市長室

 市議会与党議員団(平良隆会長)は18日、台風8号で特別警報発令中に下地敏彦市長が市長室で飲酒した問題で、市民への謝罪と丁寧な説明を求める要請を行った。下地市長は「軽率な行為だったと深く反省している」と謝罪し、24日開会予定の市議会臨時会で市民に対し説明と謝罪をする考えを示した。

 要請で平良会長は「台風で全国初の特別警報の発令に対して多くの市民が不安を抱き、市に対して最大の危機管理機能が求められていた際に、災害対策本部長である市長による飲酒行為は、適切な判断を欠いていたと言わざるを得ない」と指摘。「早急に市民の不信感を払しょくし下地市政への信頼回復を望む観点から、市長自らが市民への謝罪と丁寧な説明をする必要がある」とした要請文を読み上げた。

 これは対し下地市長は「市民の皆さんには丁寧にお話をしなければならないと思っている。24日の臨時会の場で市民と議員の皆さんに対し説明とおわびをしたい。私の言動に対する処分も議会の皆さんにお願いしたい。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。

 マスコミの「市長の飲酒問題発覚から1週間以上すぎた後での要請だが」との質問に対し平良会長は「与党議員の皆さんとの集まりがなかなかできなかった。遅い早いという問題ではない。市長はこれから謝罪するのだから」と話した。

 要請文は、真栄城徳彦議長を含む与党議員16人の連名。仲間頼信氏は加わらなかった。

 仲間氏は18日、本紙の取材に「市長本人が臨時会で市民に謝罪すると言っているのだから、要請する必要はない」と話した。飲酒問題については「状況と場所をわきまえなければいけない」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!