05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2014年7月25日(金)9:00

港湾工事功績者を表彰/平良港湾事務所

3業者1技術者たたえる


港湾工事・業務で顕著な功績を収めた優良事業者が表彰された=24日、平良港湾事務所

港湾工事・業務で顕著な功績を収めた優良事業者が表彰された=24日、平良港湾事務所

 沖縄総合事務局平良港湾事務所(知花包信所長)は24日午前、2013年度発注の工事で顕著な功績を収めた優良事業者と優秀技術者を表彰した。受賞者は優良施工工事部門が座波建設と古波蔵組、優良業務部門が三井共同建設コンサルタント、優秀工事技術者部門は座波建設の平良聡さん。

 この表彰は、工事や業務で顕著な功績を収め、他の模範として推奨に値する者を表彰する制度。これにより今後の事業を円滑かつ適正に実施し、技術力の向上に資することが目的。

 優良施工工事部門で表彰された浦添市の座波建設は平良港(漲水地区)岸壁ケーソン工事を担当、古波蔵組は同港の防波堤改良工事を請け負った。優良業務部門の三井共同建設コンサルタントは同港の工事影響検討業務を行った。

 優秀工事技術者の平良さんは、同港岸壁ケーソン工事における施工技術が高く評価された。

 表彰式では、はじめに知花所長があいさつし、13年度の事業完遂における協力に感謝。その上で「これを契機に、今後とも他の模範となるようさらに港湾建設技術の向上に努めていただきたい」と述べ、受賞者に表彰状を手渡した。

 受賞者を代表して座波建設の座波隆司社長が「発注者の監督、指導なしにはここまでたどり着くことはできなかった。今後とも、この表彰に恥じないよう一丸となって良い施工を続けていきたい。他の模範となるよう誇りを持って仕事を進めていく」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!