04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政
2014年7月26日(土)9:00

下地幹郎氏、立候補へ/県知事選

31日に出馬表明

 11月16日に執行される県知事選挙に政党そうぞう代表の下地幹郎元郵政民営化担当相(52)が出馬する意向を固め、31日に那覇市内で出馬表明することが25日、分かった。下地氏は本紙取材に「保守、革新にとらわれない新しいスタイルでの政治を目指したい。政治イデオロギーに頼らない形で選挙戦に挑む」とコメントした。無所属での出馬となることから、25日に開いた政党そうぞうの役員会で、下地氏は辞表を提出し、代表を辞任することを伝えた。同役員会は全会一致でこれを了承した。

 同党の當間盛夫代表代行によれば、役員会では下地氏の知事選に懸ける思いが強く、役員会は、その意向を尊重して出馬することを承認したという。また、イデオロギーにとらわれない形での選挙スタイルを希望していることから、代表職辞任も全会一致で承認した。同党の新役員体制は後日、再度、役員会を開いて決定するとしている。

 同県知事選には25日現在、現職の仲井真弘多氏、現那覇市長の翁長雄志氏の立候補が明らかとなっており、下地氏の出馬によって、「三つどもえ戦」の様相が色濃くなった。

 3氏とも出馬表明の日取りを明らかにしているが、このうち、下地氏の表明が最も早くなる。

 下地氏は今年5月ごろから次第に知事選に向けた動きを活発化させており、7月初めごろまでは「出馬を検討している」として、出馬の可否表明を今月末ごろに予定していた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!