05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2014年8月30日(土)9:00

干し肉やブドウが人気/作州絣の小物も販売

宮古島市の姉妹都市 津山市観光と物産展


津山市の物産展で試食しながら買い求める人が多く見られた=29日、サンエーショッピングタウン宮古衣料館前

津山市の物産展で試食しながら買い求める人が多く見られた=29日、サンエーショッピングタウン宮古衣料館前

 宮古島市の姉妹都市、岡山県津山市の「観光と物産展」が29日から、サンエーショッピングタウン宮古衣料館前で開催されている。姉妹都市縁組50周年を記念した物産展。特設テントには、ピオーネ(ブドウ)やホルモンうどんなど津山市の特産品が販売されている。干し肉やブドウを買い求める市民らでにぎわっていた。

 物産展は31日まで。午前10時から午後8時までで、31日は午後5時まで。

 物産展にはホルモンうどん、干し肉、ピオーネ、米、黒々茶、ゆずはちみつなどのほか、香水や作州絣のカード入れなどの小物も販売されている。

 ピオーネを試食した女性は「これほど大粒なのはなかなかない。酸味がほどよくて、とてもおいしい」と買い求めていた。

 特に干し肉は、販売開始から1時間30分ほどで売り切れる程の人気だった。

 津山市産業経済部新産業創出課の有元朋子主任は「物産展のために、1週間程かけて品揃えをした。津山は肉をおいしく食べる文化がある。ぜひ物産展で、味わってほしい。人気が高いピオーネと干し肉は在庫が切れる懸念もあるため、早めに買い求めてほしい」と呼び掛けている。

 作州絣のコーナーには反物のほか、ポロシャツやブックカバーなど生活に密着した小物なども販売されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!