05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
教育・文化
2014年9月3日(水)9:00

「よーんしー」笑い誘う

塩川で正日/多良間八月踊り


大笑いをしながら威勢の良い踊りを披露する「よーんしー」=2日、多良間村字塩川のピトゥマタ御願所

大笑いをしながら威勢の良い踊りを披露する「よーんしー」=2日、多良間村字塩川のピトゥマタ御願所

 【多良間】多良間村の豊年祭で、国指定重要無形民俗文化財の八月踊りは2日、字塩川のピトゥマタ御願所で正日が行われた。10人ほどの男性が大笑いをしながら威勢良く踊る「よーんしー」は会場からも笑いを誘っていた。また、色鮮やかな衣裳を着飾った出演者たちが、綿々と受け継がれてきた伝統芸能を披露した。観光客らを含め、会場を埋め尽くした観客は、舞台で繰り広げられる演目を満喫していた。

 演目の中心は組踊り「忠臣公之組(忠臣身替)」。義理と人情を絡めた仇討ちの物語を出演者が熱演した。

 組踊りの合間には狂言、「若衆踊り」「二才踊り」や「女踊り」などの端踊りが披露され、艶やかな衣裳に身を包んだ出演者たちの演技に、会場からは笑いや惜しみない拍手が湧いた。

 祭り最終日のきょう3日は、字仲筋と塩川ともに「別れ」と称して、正日の演目を演じる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!