05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2014年9月10日(水)9:00

ミス宮古島が一日救急隊長

救急車の正しい利用訴え/市消防本部


救急車の適切な利用に関するチラシを配布する狩俣さん(右)=9日、市平良庁舎前

救急車の適切な利用に関するチラシを配布する狩俣さん(右)=9日、市平良庁舎前

 宮古島市消防本部は9日、「救急の日」にちなみ、ミス宮古島(ブーゲンビレア)の狩俣かおりさんに辞令を交付し「一日救急隊長」に任命した。

 狩俣さんは市消防署の救急隊員に「急速な高齢化社会の進展で救急需要が増大している。隊員の皆さんはこれまで培ってきた知識と技術を基礎として、救急業務の使命を十分認識し、市民の期待に応えてほしい」と訓示した。

 訓示後、市消防署の上原昭宏署長や下地義康警備課長らと、市役所前や市内の金融機関、大手スーパー前で、救急車の適切な利用を訴えるチラシを配布した。

 チラシには「大人と子供が、ためらわずに救急車を呼んでほしい症状」などが書かれている。

 救急の日は1982年7月に制定され、毎年9月9日を「救急の日」と定めている。この日を含む1週間を「救急医療週間」と定め、全国一斉に啓蒙活動を実施している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!