05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2014年12月29日(月)9:00

大根など野菜を収穫/南小5年

きょう「あたらす市場」で販売


歓声を上げながら大根を収穫する児童ら=28日、腰原地区の畑

歓声を上げながら大根を収穫する児童ら=28日、腰原地区の畑

 南小学校(屋嘉比邦昭校長)の5年生約30人が28日、腰原地区の畑で野菜の収穫をした。同校は食育の一環として行った。これらの野菜は、JAおきなわファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」で29日午前9時から販売される。

 収穫した野菜はJAおきなわ青壮年部平良支部(根間祐樹支部長)が、第1次産業の大切さと、農業に興味を持ってもらいたいと10月に同校の5年生と一緒に植えた。

 根間さんは「みんなが植えた野菜を収穫する。あした販売するので、優しく収穫してほしい」と児童に呼び掛けた。
 児童たちは「大きい」などと歓声を上げながら、レタスや大根、ネギ、チンゲンサイなどを次々に収穫した。収穫には青壮年部平良支部員ら10人が協力した。

 根間愛莉子さんは「一から植えた野菜を、自分たちで収穫するのはとても楽しい」。また荷川取千宙君は「大根抜くのが大変だった。収穫した野菜が販売されるのも楽しみ。市場に見に行きたい」と笑顔で話した。

 畑を提供した宮平浩幸さん(26)は「南小は自分の母校なので、何か恩返しをしたいと引き受けた」と思いを話した。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!