05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
政治・行政
2015年1月7日(水)9:00

豊かで活力ある宮古に/鏡開きで発展祈願

市制施行10周年、新春の集い


樽酒鏡開きを行う各界の代表ら=6日、市平良下里のホテル

樽酒鏡開きを行う各界の代表ら=6日、市平良下里のホテル

 宮古島市市制施行10周年記念・2015年宮古島市新春の集い(主催・宮古島市)が6日、市平良下里のホテルで開かれた。市内に事務所を置く各業界や各種団体、国、県の機関、市などから約550人が出席。樽酒鏡開きなどで今年1年の市の発展を祈願した。下地敏彦市長は「豊かで活力があり、穏やかな宮古島をつくりたい」と述べ、市民に協力を呼び掛けた。

 新年のあいさつに立った下地市長は、今年が宮古島市誕生から10周年を迎えることについて「あっという間だった」との感想を表明。これから新図書館・公民館や平良児童館、総合社会福祉センター、大型コンベンションホールなどの工事が始まることを挙げ、「旧市町村ではできなかった、しかし宮古島に必要な施設がこれからできる」とした上で、「豊かで活力があり、そして穏やかな宮古島をつくりたい。それは市役所だけではできない。市民の皆さんの絶大な協力と支援がなければ不可能」として市民に協力を呼び掛けた。

 市議会の真栄城徳彦議長は「伊良部大橋が開通し、合併10周年を迎える今年1年、宮古島はお祝いにあふれる」との考えを示し、「さらなる飛躍の年のなるものと期待している」とあいさつした。

 下地市長をはじめ各界の代表による樽酒鏡開きや、宮古島商工会議所の下地義治会頭、宮古島観光協会の豊見山健児会長、JAおきなわ宮古地区本部の新城武一郎本部長の音頭で乾杯を行い、新年を祝うとともに市の発展を祈念した。

 会の幕開けでは琉球舞踊穂花会が「かぎやで風」を披露したほか、みやこ少年少女合唱団による市歌斉唱、城辺の上区獅子舞保存会による獅子舞や、アイラナフラスタジオによるフラダンスがステージで行われ会を盛り上げた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!