05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2015年1月20日(火)9:00

一番牛87万円の最高額/15年初競り

2億8200万円の大商い/JAおきなわ宮古家畜市場
子牛1頭55万円


宮古の市場では最高価格の81万4000円(消費税含まない)で落札された「実男」号。下地市長が手綱を引いていた=19日、宮古家畜市場

宮古の市場では最高価格の81万4000円(消費税含まない)で落札された「実男」号。下地市長が手綱を引いていた=19日、宮古家畜市場

 JAおきなわ宮古家畜市場で19日、2015年初競りが開かれた。子牛1頭当たりの平均価格(消費税込み)は55万3668円で、前年初競りを7万1101円上回る高値で取引された。下地敏彦市長が一番牛の手綱を引いた「実男」号が87万9120円(消費税込み)で競り落とされ、宮古の初セリでは最高額を付けた。前年初競りの最高価格84万1050円(同)と比べ3万8070円高かった。市場はご祝儀相場に沸いた。総売上高は2億8246万円に上った。

 全国的な素牛(もとうし)不足の要因で、各地の市場では子牛は高値を推移しており、宮古も幸先良いスタートを切った。

 入場した子牛482頭は全頭取引が成立した。性別の一頭当たりの平均価格は去勢58万6860円、雌50万2211円。最高価格は去勢87万9120円で、雌90万3960円とそれぞれ高値が付いた。

 成牛を含む上場頭数は530頭で、うち529頭の取引が成立。一頭当たりの平均価格は53万3963円、平均キロ単価は1997円。

 「実男」号が上場されると、セリ価格は一気に上昇。最終的には81万4000円(消費税含まない)の高値が付いた。下地市長は、喜びのポーズで電光掲示板に表示された価格を指した。その後の上場牛は50万円以上の高値が続き、市場は終始、明るい雰囲気に包まれていた。

 「実男」号の所有者の砂川雅貴さん(29)=城辺字比嘉=に代わって父の雅一郎さん(66)が参加した。

 雅一郎さんは「80万円以上付いたのは初めて。比嘉集落でも初めての出来事。今夜は盛大に祝杯を上げたい」と笑みをこぼした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!