05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
政治・行政
2015年1月24日(土)9:00

伊良部大橋をピカピカに/工事連絡協土木事務所

31日の開通向け清掃


開通に向け大橋の手すりを磨く作業に汗を流す参加者=23日、伊良部大橋

開通に向け大橋の手すりを磨く作業に汗を流す参加者=23日、伊良部大橋

 伊良部大橋建設工事連絡協議会(平良勝己会長)と県宮古土木事務所(小橋川透所長)は23日、伊良部大橋開通(31日)に向けた清掃作業を同橋や関連道路で行った。約80人が参加し、橋の手すりを磨いたり、ごみ拾いなどを実施し本番に備えた。

 開通当日は、午後1時から平良久松側の橋詰め特設会場で、内閣府沖縄担当大臣や県知事、地元の小学生らが参加しての記念植樹を皮切りに、テープカットやくす玉が割られる。

 渡り初めは午後1時35分から、平良久松側から行われる。字久貝、字伊良部、字前里添の3組の親子三代夫婦が、伊良部側に向かって約1㌔歩く。

 式典には約1000人の招待客が出席予定で、清掃に参加した平良会長は「内外の招待客を気持ち良く迎えたいとの思いで実施した。最後まで気を抜かず安全第一でいきたい」と話した。

 この日は天気が良く、県の担当者は「開通式に取っておきたいくらいの天気」と話し、目の前に広がる伊良部島を眺めながら清掃作業に汗を流していた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!