04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化
2015年3月9日(月)9:00

かるかんづくりに挑戦/城辺公民館講座

親子で伝承料理学ぶ



かるかんまんじゅうづくりに挑戦する子供たち=8日、城辺公民館

かるかんまんじゅうづくりに挑戦する子供たち=8日、城辺公民館

 城辺公民館で8日、伝承料理講座が開かれ、親子が参加してかるかんまんじゅうの作り方を学んだ。



 この講座(全6回)は今年2月1日に開講した。10組の親子が古くから伝わる料理を学んでおり、これまでにゆし豆腐やジーマミー豆腐、野草を使ったてびちの煮物などをつくった。講師はJA女性部城辺支部長の伊良部利子さん。


 第5回講座に参加した親子はかるかんまんじゅうづくりに挑戦した。長芋を切ったり、卵白をホイップしたりする作業を分担して担当。子供たちはお母さんの手ほどきを受けながら一つ一つの調理を楽しんでいた。


 東小4年の国吉彩羽(いろは)さんは「かるかんが大好き。料理は楽しい」と笑顔。平良第一小4年の謝敷英里さんは「家でもかるかんを作りたい」と伝統の味の再現に意欲的だった。


 この日はオクラ入りのアフも作り、親子で料理の手順を学んでいた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!