04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
政治・行政
2015年3月13日(金)9:00

新食肉センター 来年4月供用開始

市が関連予算を計上/市議会経済工務委員会
総事業費10億5000万円


15年度一般会計予算案を審査する経済工務委員会=12日、市役所平良庁舎

15年度一般会計予算案を審査する経済工務委員会=12日、市役所平良庁舎

 新食肉センターの建設事業が本格化する。宮古島市が2015年度当初予算案に関連経費として6600万円を計上、議会の同意を経て着工の運びだ。年度内に施設を完成させ、来年4月には供用を開始する方向で計画を進める。建設場所は上野野原。約10億5000万円を投じる事業が動き出す。12日の市議会経済工務委員会の中で市当局が計画の一部を説明した。

 新食肉センターは、離島畜産活性化施設整備事業を活用して建設する。事業費の9割は補助、1割が自己負担だが、この1割分を市とJAが折半する。

 補助事業の関係上、15年度内に施設を完成させなければならないことから関連予算の計上となった。

 市が計上した6600万円は補助以外の関連経費を含んでいる。12日に開かれた経済工務委員会で反対意見はなかったが、一部の委員が建設地の関係で説明を求めた。担当課は「公聴会などを開いて準備を進めてきた」と理解を求めた。

 現食肉センターは築30年以上が経過しており、施設の老朽化が激しい。修繕費がかさんで経営を圧迫しているほか、消費者に安全で安心な食肉を安定供給する観点からも新施設の建設が急務となっている。

 市は同じ畜産関連費として、今年10月に宮古島で開催される県畜産共進会の実行委員会負担金740万円を計上している。

 経済工務委員会では、このほかの予算案についても当局との質疑を通して審査を進めた。一般会計当初予算案の採決は16日に行う。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!