04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
教育・文化
2015年3月13日(金)9:00

16人が新1年生へ/多良間

過去5年間で最多入学


新1年生となる入学式を楽しみにしている園児たち=10日、多良間幼稚園

新1年生となる入学式を楽しみにしている園児たち=10日、多良間幼稚園

 【多良間】多良間幼稚園(森田正人園長)のばら組16人(男の子8人、女の子8人)が、新年度から新1年生として多良間小学校に入学する予定。16人が入学した場合、過去5年では最多となる。入学式を控え、夢と希望を膨らませている。

 同園によると、新1年生に入学した年度別人数推移では、2014年度5人、13年度10人、12年度14人、11年度12人。現在の小学6年生の入学時点では30人いたが、その後増減を繰り返している。

 伊良皆光夫村長は「少子化を抱える多良間村で、新入学児童が16人いることは過去5年間で最多なので喜ばしい」と述べた。

 その上で「現在継続して行っている出産祝い金・入学祝い金に加え新年度からは高校入学祝い金を開始する予定。これからも学校と村教育委員会と連携を取り、ゆとりのある教育の場つくりに努めていきたい」と決意を新たにしている。

 もうすぐ入学を迎える名嘉真夏海さんは「1年生になったら友達と仲良く遊び、勉強も頑張りたい。ランドセルが届くのが楽しみ」と笑顔で話した。

 同じく親里龍馬君は「友達とたくさん遊ぶことと給食が楽しみ」と元気よく話した。

 ばら組担任の島袋梅子先生は「一人一人に違った個性と性格があり、おとなしい子、やんちゃな子もいる。誰よりも早く登園し挨拶を欠かさない子もいる。1年生になったら、みんな仲良く頑張ってほしい」とエールを送っている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!