04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2015年3月17日(火)9:00

姿勢サポートの方法学ぶ

理学療法士・伊藤さん指導/ポジショニング講習会


伊藤さん(左)からベットに横たわる人の姿勢をサポートする方法などを学ぶ参加者=15日、栄寿園

伊藤さん(左)からベットに横たわる人の姿勢をサポートする方法などを学ぶ参加者=15日、栄寿園

 福祉施設職員らを対象とした「姿勢をサポートし生活を支えるポジショニング講習会」(主催・ナチュラルハートフルケアネットワーク沖縄みやこチーム)が15日、栄寿園で開かれた。理学療法士の伊藤亮子さんが、ベッドで長時間を過ごす支援対象者の姿勢をサポートする具体的な方法などを紹介した。

 姿勢を直す上での基準について、見た目に気になるところだけでなく、体の傾きやねじれなど本人の体を実際に確認することが必要との考えを示す伊藤さん。床ずれや体の傾きなどを抑制するための道具の一つとして、さまざまな大きさの枕やクッションが活用できることを実際にクッションなどを使って説明した。

 ただ、クッションなどを使ってもすべての問題点を解決できない可能性もあるとした上で、懸念がある場所があれば、対象者にその部位に不具合を感じるようになったら知らせてもらうようしたり、できるだけこまめに確認をするよう呼び掛けた。

 講習会には約30人が参加。説明を聞いたほか、グループに分かれ実際に寝ている人の姿勢をサポートする方法を学んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!