04/12
2025
Sat
旧暦:3月15日 大安 辛 
教育・文化
2015年3月24日(火)9:00

感性豊かに詠む

子ども俳句吟行会・かるた大会


楽しく俳句を詠む参加者ら=22日、市内のカママ嶺公園

楽しく俳句を詠む参加者ら=22日、市内のカママ嶺公園

 宮古島ジュニア俳句育成会(伊志嶺亮会長)主催の春の子ども俳句吟行会が22日、市内のカママ嶺公園で開かれた。参加した30人の子供たちは、豊かな感性と国語力で秀作を詠んでいた。併せて俳句かるた大会が開かれ、子供たちの歓声が上がっていた。



 俳句づくりを通して、自然に親しみ感性を豊かにするのが趣旨で開催された。


 開会式で、伊志嶺会長、円虹主宰で選者の山田佳乃さんがあいさつ。参加した子供たちの頑張りに期待を込めた。


 入賞者は次の皆さん。
 特選=すながわあおい(福嶺幼稚園)砂川美咲(西城小2年)砂川詩奈(南小5年)奥浜ゆい(同6年)来間太陽(西辺小6年)▽入選=すなかわえりか(久松幼稚園)砂川ほせ(南小1年)来間ひなた(同)勝連明嬉(同3年)奥浜主梨(同)砂川七海(西城小3年)根間ありす(南小5年)西川昌吾(福嶺小5年)西川輝渚(同)来間海空(西辺中1年)


 【俳句かるた大会】第1部(幼稚園・小学1年)1位=来間ひなた(南小1年)2位=砂川ほせ(同)3位=前田みぞれ(福嶺幼稚園)▽第2部(小学2、3年)1位=勝連あき(南小3年)2位=古堅あやか(久松小3年)3位=砂川たける(福嶺小3年)▽第3部(小学4、5、6年、中学生)1位=砂川詩奈(南小5年)2位=奥浜ゆい(同6年)3位=来間太陽(西辺小6年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!