04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
社会・全般
2015年3月29日(日)9:00

前浜ビーチを美しく/150人がごみ集める

海びらき前に清掃活動


清掃活動でごみを拾い集めた参加者たち=28日、与那覇前浜ビーチ

清掃活動でごみを拾い集めた参加者たち=28日、与那覇前浜ビーチ

 「第37回サンゴの楽園未来まで 集まれ 遊ぼう 宮古島の海びらき」が一週間後の4月5日に開催される与那覇前浜ビーチの美しさを、イベント当日の来場者により実感してもらうための清掃活動(主催・宮古島観光協会、主管・同協会青年部)が28日に同ビーチで行われた。市民ら約150人が参加し、ビーチのごみを拾い集めた。

 この清掃活動は、「宮古島の海びらき」前に毎年、実施されているもので、今年も趣旨に賛同した多くの市民が参加。家族連れや友人同士、職場の同僚などのグループも多く見られた。

 観光協会青年部の石原雄部長は参加者に「来週にはここで海開きが開催される。宮古島が世界に誇るビーチをきれいにしてもらい、海への感謝を忘れず、ごみを拾ってほしい」と呼び掛けた。

 清掃活動では参加者たちがビーチの来間大橋側と宮古島東急リゾート側、駐車場周辺に分かれ、流木や発泡スチロール、空き缶、空き瓶など落ちているごみを手作業で拾い集めた。

 職場の職員一同で参加した新垣太輔さん(29)は「参加者があまりいないのかと思って来たが、たくさんいて驚いた。みんな海を守りたいという思いがあるのだと感じた。ごみは思っていたほど多くなかった」と感想を語った。

 海開きを運営する海族まつり企画運営委員会の高木洋委員長は「たくさんの人に集まってもらいうれしい。海びらきへの感心の高さを感じた。きれいなビーチをよりきれいにすることで、環境について考えるきっかけになるとうれしい」との考えを示した。

 参加者のうち希望者100人にNPO美ぎ島宮古島から、トライアスロンチーム「K-NEXT」の協力で作成した、海の保全を呼び掛けるTシャツがプレゼントされた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!