04/15
2025
Tue
旧暦:3月18日 友引 甲 
政治・行政
2015年4月2日(木)9:00

上限93~95%に改正/最低制限価格

工事品質確保で宮古島市


最低制限価格の上限引き上げを発表する下地市長(左)=3月31日、市役所平良庁舎

最低制限価格の上限引き上げを発表する下地市長(左)=3月31日、市役所平良庁舎

 下地敏彦市長は3月31日の会見で、市が発注する公共工事最低制限価格の上限を引き上げると発表した。予定価格が500万円以上の請負の場合、建築、電気、管工事の上限は95%に、これ以外の土木や舗装などは93%とする。下限70%に変更はない。1日以降に公告、指名通知を行う入札から適用する。優良建設工事表彰の規程を設けたことも同時に発表した。

 最低制限価格の上限引き上げについては、県建設業協会宮古支部が今年1月に要請。この段階で下地市長は前向きに検討を進める意向を示していた。

 引き上げの理由について市は「将来にわたる公共工事の品質確保と中長期的な担い手の確保、ダンピング対策等のさらなる充実を図るため」としている。

 下地市長は「企業を取り巻く環境というのが急激に変わってきている」と現状を指摘。「現場の技術労働者の賃金の低下や若手職員の育成、若者の県外流出を防ぐということも考えなければならない。さらに公共工事の品質を確保するということを考えた場合、最低制限価格は上げた方が良いと判断した」と述べた。

 この日の会見では優良建設工事表彰規程を制定したことも発表。建設業者の技術向上や、適正な施工の確保を目的とする。

 宮古島市内に事業所を有する事業者が対象。建設工事の請負金額が500万円以上で、市の評定点が80点以上になった場合、表彰年度の前年度に完成したものを対象に表彰する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!