04/22
2025
Tue
旧暦:3月25日 先負 辛 
スポーツ
2015年4月14日(火)9:00

「安全面にしっかり対応」/トライ競技実施検討委

開催基準などを確認した委員会であいさつする下地市長(奥左)=13日、市総合体育館

開催基準などを確認した委員会であいさつする下地市長(奥左)=13日、市総合体育館

 第31回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・同実行委)の競技実施検討委員会が13日、市総合体育館で行われた。委員会では天候不良でスイム競技を中止する場合は、大会当日の19日午前6時に「デュアスロン」とすることを発表することなどを確認した。

 委員会冒頭、大会長を務める下地敏彦市長が「前大会から内閣総理大臣杯が設けられた。今回は新たに伊良部大橋がコースに加わった。この大会は全国から注目を集める大会。細心の注意で安全・安全な大会を運営しなければならない。今年は市制10周年。安全面にしっかりと対応してほしい」とあいさつした。

 委員会では水泳競技実施、変更、中止基準▽水泳競技が中止になった場合の対応-について、風速、潮流、天候など、大会開催および中止基準を確認した。

 また、競技実施検討委員会を大会当日午前5時30分から開催し、水泳競技が中止の場合は同日午前6時に発表、大会開始宣言を同日午前6時30分とすることを確認した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!